勉強の合間に楽しむ!スタディサプリのサプモンの魅力

スタディサプリで大人気のモンスター育成ゲームのサプモン。
ポケモンみたいな感じでしょうか。
なんでもこのモンスターを育てるためにはたった1つ 条件があるんです。
そう、その1つっていうのは勉強することなんです。
動画みたりドリルをすると貯まるコインを使って、エサを買ったりしながら進化させていくゲーム。
なんだかおもしろそう!
でも、意外にもこの春中3になる息子の反応は薄い…。
「適当に遊んでくれていいよ~」だって。
まぁ中3ともなるとそんなものでしょうか…?
でもこのサプモン、意外にかわいい!
私の方がハマってしまい、コインためるために子どもに勉強するよう頼む始末…。
おかげで息子も「しかたないな~」とかいいながらも勉強してくれてます。

まずはサプモンの部屋にいってみよう!
そのサプモンはどんなものかちょっと紹介しちゃいますね。
▼まずトップページの右側 「サプモン」をクリック。

▼すると「ペン太」という名前の妖精!?がでてきます。

このぺん太くんの説明に従ってドンドン設定していきましょう~!
それにしても、このペン太くん、妖精には見えませんね(笑)
このサプモンを育てるのは息子のアバターの役目。
▼そのアバターも設定していきます。

アバターができると、今度はサプモンを1つ手にいれることができます。
我が家は「猫又」をゲットしました~!

エサをあげているうちに、どんどん大きくなって進化していきます。

我が家の「猫又」も赤ちゃんになりました!
でも赤ちゃんの前は「たまご」だったようです。

これからどこまで進化していくのか楽しみですね。
コインをためるとできること
サプモンにハマると勉強してコインを貯めたくなるんです。
さてさて、このコインをためると楽しいことがたっくさん!
▼まずエサが買えます

エサをあげることで、サプモンがどんどん進化するので、せっせとコインをためないと!
▼そしてアバターの称号も位が上がっていきます。

今はトータル520コイン獲得で「ブロンズB級」。
最高の称号は15000コインの「ダイヤモンドA級」。
まだまだ道のりは遠い~。
▼この称号があがっていくと、模様替えできる部屋の種類も増えます。

▼アバターの着せ替えアイテムも増えていきますよ。

息子が勉強してためたコインで母の私が遊んでます (笑)
おかげで、息子が勉強するよう一生懸命、褒めてほめて、やさし~く声かけしています。
スタディサプリのサプモンの増やし方
▼モンスターを集めるをクリック

モンスターの解放(増やす)には400コイン必要なようです。残念ですが、今はコインが足りなくて解放できませんでした。
もっともっと勉強してコインをためてもらわないとっ!
中3男子にはイマイチな反応ですが、これ、小学生なら夢中になりますね。
ペン太くんをタップするだけで10コインもらえたりするので、ログインだけでもしたくなる!
まずはログインするのが面倒な子もいるので、このログインを狙った上手い仕組みだな、と思います。
▼「バトル」をするでご褒美がもらえます

▼モンスターが出てきて30コインでバトルに挑戦できます

▼バトルはもちろん問題を解いていくことです。制限時間内に答えないといけません

▼バトルに無事勝てました!

▼問題の答えた解説もみられます

▼バトルに勝つことでステージが進みます。ステージがあがるとご褒美がもらえます

勉強すればするほど楽しめるサプモン。勉強の息抜きに楽しむのにちょうどいいゲームです。
もちろん一週間の無料体験中もサプモンで遊べます!
まずはサプモンにハマってくれたら占めたもの!です!
勉強を楽しくさせてくれるサプモン!
スタディサプリにはいろいろな工夫が詰め込まれていますよ。

