Dr.Dekisugiの口コミ・効果を徹底検証【我が家の実体験】

毎月100名限定!50%オフで購入できるキャンペーン開催中

高校受験を控え、塾通いも2年目を迎えた中3の息子。周りが勉強に本腰を入れ始めたころ息子は少しばかり息切れ状態に。一応やることはやっている息子に「頑張れ」というのは酷だし、どうしたものかと思っていたところ、塾で紹介されたDr.Dekisugi(ドクターデキスギ)。
リピート率97.4%の商品なんて聞いたことない・・・!
サプリなら飲むだけだし、それで頭が良くなるなら面倒くさがりの息子でも面白がって飲むかもしれない!そう思い購入を決定。このDr.Dekisugiを飲んだことで息子がどう変わっていったのか、その効果を詳細にご報告したいと思います。
【目次】
Dr.Dekisugiが我が家にやってきました!

こちらがDr.Dekisugiです。箱に入っているサプリは珍しい気がします。

中には個包装のDr.Dekisugiがたっぷりはいってます。1袋に3粒入り。目安量は1日6粒なので2袋になりますね。

小袋には切込みがはいっているので、ハサミなしでもあけられます。

ソフトカプセルといっても、プニプニはしていません。指でちょっと押したくらいではつぶれない硬さ。匂いは無臭に近いかな。鼻を近づけると微かなニオイがありますが、普通は気にならないと思います。

3粒はこのくらい。子ども用なので少し小さめかな。

長さは11ミリ〜12ミリくらい。

幅は7ミリ?8ミリ?といったところ。

カプセルの中身が気になるので、ハサミでチョキンとしてみました。

トロ〜と油が出てくるかと思っていたら、意外にも何も出てこない!

指で押してやっと中身がニュっとでてきました。鼻を近づけると、魚のにおい!息子は昔飲んでたビタミンサプリのにおいに似てるといってます

ソフトカプセルなので人によっては、噛んで摂取する人もいるかもしれないと思い、勇気をだしてちょっと舐めてみると・・・、濃厚な黄身!と思った次の瞬間に魚のニオイが追いかけてきます。いくらにも近いかも。
少しならマズクはないけれど、3粒全部を噛んでいるとくどくなってきそう。

このカプセルを水で流し込んで飲んでみましたが、特に匂いが気になることもなく飲めました。
Dr.Dekisugiを息子に飲ませてた効果実体験
いよいよ息子に飲ませることに。「飲むだけで頭良くなるなんてすごいじゃん!」と素直に喜んでます。息子に任せておくと飲み忘れるので、朝食、夕食時に息子の食器のそばに置いておくことにしました。個包装ってこういうときに便利ですね。
1週間目
母親の私から見る限り、あまり違いがわからない・・・。なので息子に聞いてみると本人も「・・・?」といった状態。まぁ、1週間くらいじゃ変化があったとしてもわずかなものなので、本人やハタからみてもわからないだけかもしれません。
2週間目
リビングでテレビを見ていた私と主人。そこで勉強をしていた息子が「集中したいから部屋いくわ」といってリビングを立ち去りました。
それをきいて私と主人は思わず顔を見合わせました。小学生の頃から今の今まで、中間テストも期末テストも塾の宿題も、テレビやおしゃべりが盛んなリビングでずっとやっていたのに。
それこそ、「勉強は部屋でやればいいのに。」とずっと思ってきた私でしたが、まさか息子が自分から部屋で勉強すると言い出すなんてちょっとびっくり。やる気がでてきた???これはDr,Dekisugi 効果・・・?
3週間目
「ここんとこ、塾の確認テストが調子いいんだよね〜」と息子。授業の最後に行うテストは全問正解するまで帰れないシステム。
普通は21:20に授業は終わるのに、苦手な数学なんかは下手すると23:00をまわっても塾で居残りさせられることも。それが最近は必ず22:00には帰宅しているから、確かに調子がいいみたい。
1か月目
ちょうど期末テストが始まりました。「今回、暗記系の科目は結構いいかもしれない」と本人。ノートを単語帳にまとめて暗記するタイプなのですが、単語帳にまとめている段階で半分以上は頭に入ってくるといってます。「サプリ、すごいんじゃない?」と息子も自分の変化に気づいてきた様子。
2カ月目
以前の息子は勉強をしていても、チョクチョク立ち上がって冷蔵庫を開けたり、おやつを食べたりしていましたが、最近の息子は部屋に行くと2時間はリビングに姿を見せない。
「寝落ちしたかな?」と部屋をのぞくと、しっかり机に向かっているんです。あきらかに集中している時間が長くなっている!
3か月目
先月学校で行われた外部模試の結果が返ってきました!これがまた驚きで、理科や社会など暗記系の成績が上がってる!学校の定期試験に暗記した内容はその後忘れてしまっていたのに、今回は記憶に残っていたんだそう。
外部試験はテスト範囲がわからない分、暗記系は覚えていなければ撃沈しておしまいだったのに。最近は社会などは授業をきいていれば、頭にはいってくるようになったといってます。
【3か月間での息子の変化】
- 暗記系科目の成績があがった
 - 集中している時間が長くなった
 - わざわざ「暗記する」ことをしないでも、頭に入ってくるようになった
 - 記憶にとどまっている時間が長くなった
 

受験生って暗記しなくちゃいけない事が本当にたっくさんあります。受験勉強の半分以上暗記に使っているといっても過言じゃありません。
でも、その暗記にかける時間が短縮できれば、過去問を解くなど別の勉強にあてられるんです。
これって受験生にとってはものすごい武器になりますね。今ではDr.Dekisugi のリピート率が97.4%というのも納得できる気がしています。
毎月100名限定!50%オフで購入できるキャンペーン開催中

Dr.Dekisugiはここが違う!3つのおススメポイント
Dr.Dekisugiの主成分であるDHAは神経細胞の膜を形成している高不飽和脂肪酸です。DHAが多いほど神経細胞膜が柔らかくなり、柔らかいほど脳細胞が活発な状態(頭の回転が速い、記憶力が良い)状態になります。またDHAを生成するために必要となる血液をサラサラにする働きのあるEPA。
Dr.Dekisugiはこの2つの配合量が500mgと他の学習サプリにはない圧倒的な量なんです。この500mgというのはマグロのお刺身5人前にあたるので、食事でもとうていまかなえない量ですね。しかもDHAやEPAだけでなく、ホスファチジルセリンやイチョウ葉など記憶や学習効果をアップさせるという成分をバランスよく配合。そのため多方面から学習効果アップが期待できます。
【DHA・EPAは体内で作れない!】
DHAもEPAも体内で生成することがあまりできないため、食品から摂取する必要があります。ですが、食生活の変化により魚を食べる回数が少ないご家庭も多いんです。またせっかく青魚を食べているのに焼き魚などは加熱中にDHAを含む油が流れ落ちてしまうこともあり、実はDHAを思うよう程にはとれていないということも。残念なことに食事だけでは十分な量を補えないのが現状です。そういう意味で、酸化の心配もなく確実に摂取できるサプリでDHA・EPAを補うことは大切になってきますね。
Dr.dekisugiには、精神を安定・リラックスさせる効果があるGABAやをはじめ、抗ストレス作用、精神安定作用のある栄養素も入っています。中学生、高校生にもなれば、受験に人間関係にとストレスの多い環境になります。
また思春期特有のイライラもありますよね。そんな時に学習効果だけでなく、リラックス効果まで期待できるサプリがあると心強いと思いませんか。
購入を考えた時、効果があるかわからないのに8,800円は高いと考えるかもしれません。でも、Dr.Dekisugiは60日間全額返金保証があります。
定期購入で2カ月間試してそれでも効果が感じられない場合、全額返金してもらえるんです。それならまずは試してみようって気持ちになりますね。

私は、この60日間全額返金保証があるとわかった時、Dr.Dekisugiは凄い商品かもしれない!と感じました。
普通は全額返金保証ってあっても1か月が多いですよね。それを商品を2カ月試してそれでもダメなら返金してもらえるなんて。
それこそDr.Dekisugiの効果に自信がある証拠だって思ったんです。結果はもちろん試して大正解!でした。
毎月100名限定!50%オフで購入できるキャンペーン開催中

Dr.Dekisugiの良い口コミ・悪い口コミ
我が家の息子の実体験だけでは信憑性がないかもしれませんので、他にも良い口コミ、悪い口コミを集めてみました!
Dr.Dekisugiの良い口コミ
お子さんの年齢  | 
お子さんの性別  | 
評価  | 
14歳  | 
男子  | 
  | 
部活中心の生活で、それこそ勉強がおろそかになっている息子が心配でした。これじゃ高校受験失敗するのではって。数学は得意ですが、理科社会など暗記が苦手なようなので、思い切ってDr.Dekisugiを試してみることに。
半信半疑でしたが、じわじわと定期テストや模試での結果がついてくるようになりました。高校受験を迎えるまで続けて飲みたいと思っています。
お子さんの年齢  | 
お子さんの性別  | 
評価  | 
18歳  | 
女子  | 
  | 
模試での結果はいつも第一志望校への合格にはあと一歩足りず、でもどう頑張ってもそれ以上成績をあげることができず悩んでいました。そんな時に母にDr.Dekisugiを飲んでみたら、といわれ飲み始めることにしました。
結果、第一志望校に合格することが出来ました。Dr.Dekisugiのおかげか集中できる時間が増えたおかげかと思っています。緊張するタイプなのに、意外にもリラックスできていたのもDr.Dekisugiのおかげかも。
お子さんの年齢  | 
お子さんの性別  | 
評価  | 
12歳  | 
女子  | 
  | 
中学受験を娘に薦めたのは私ですが、遅くまで塾の宿題に取り組んでいる娘をみて何か応援したいとおもっていました。塾の保護者会でDr.Dekisugiを紹介してもらい、これで学習効率があがるならと購入してみることに。
飲み始めて数日後には、いつも眠そうに起きてくる娘が、機嫌よく起きてくるようになってきました。成績アップの実感はまだありませんが、勉強にかかる時間が短くなってきていると思います。この調子で集中していれば成績も上がるのではと思っています。

受験生にとっていかに効率よく勉強するかって本当に大事ですよね。勉強方法の工夫も大切ですが、サプリで効率があげられるDr.Dekisugiは凄いと思います。
なかなか気づきにくいですが受験前のナイーブな時期にリラックスできるというのもポイントが高いかなって思っています。
Dr.Dekisugiの悪い口コミ
お子さんの年齢  | 
お子さんの性別  | 
評価  | 
17歳  | 
男子  | 
 
 
  | 
塾代に想像以上にお金がかかっているので、これ以上出費が増えるのは考えてしまう。受験までなんとか節約していきたいけれど、挫折してしまいそうです。

Dr.Dekisugiは通常購入だと17,800円ですが、定期購入なら50%オフの8,800円で購入できます。1日当たり約290円。
サプリとして考えると高いと感じますが、1日290円で食事の栄養バランスが整い、学習効果をあげていると考えればやすいのではないかと私は思います。
お子さんの年齢  | 
お子さんの性別  | 
評価  | 
13歳  | 
女子  | 
 
 
  | 
もうすぐ飲み始めて1カ月になりますが、目に見えての効果を感じられません。値段も値段なので、他のDHAサプリでも同じなのではと思ってしまいます。

効果には個人差があるので難しいですよね。Dr.Dekisugiは定期購入には60日間全額返金保証があるので、全く効果がない!ということで返金保証を利用すれば実質ゼロ円となります。
お金をかけて効果がないとなると悲しいですが、お金は戻ってくると思えば救いがありますね。
ただ他のDHAサプリは血液サラサラ成分がメインであったり、DHAの配合量が少なかったりします。Dr.Dekisugiは成分の配合量が多く配合バランスにもこだわっているため、効果も期待でき価格も高めになっているのだと思います。
毎月100名限定!50%オフで購入できるキャンペーン開催中

Dr.Dekisugiの全成分紹介
Dr.Dekisugiはなんだか効果が期待できて良さそうと思っても、成分に精神安定剤などの薬剤が使われていないかなど気にもなりますよね。子どもが毎日飲むものだから安全にも気を使いたい!そこでDr.Dekisugiの全成分をチェックしてみることにしました。
成 分  | 
働 き  | 
| DHA含有精製魚油 | 学習において記憶力や知能指数が良くなるといわれている。記憶力、学習能力に関係する海馬には、他の脳の部位よりも2倍以上DHAが存在することから、「脳の栄養素」ともいわれている。DHAは脳細胞を活性化させ、神経組織の機能を高める働きを持っている | 
| サフラワー油 | 紅花から作られる。アレルギー改善、コレステロールや血糖値の降下作用、肌の保湿などの働きがある | 
| ホスファチジルセリン含有リン脂質(大豆を含む) | 脳の血流を良くし脳細胞の活性化、脳機能改善により、記憶力や集中力アップ効果がある。またストレスを和らげる効果がある。 | 
| ギャバ含有米胚芽抽出エキス | 動植物界に存在するアミノ酸の一種。怒りっぽい、不眠、イライラ、うつなどの症状を抑え、精神を安定させる働きがある。 | 
| トコトリエノール含有米油抽出物 | 米から作られる。ずば抜けた抗酸化力をもつ。抗ストレス作用、抗アレルギー作用、自律神経失調症の改善作用などがある。 | 
| α-GPC含有食用精製加工油脂末(大豆を含む) | 母乳に含まれる成分で、記憶力や学習能力を高める効果がある。大豆リン脂質から生成される。 | 
| バコパモニエラ抽出物 | ゴマノハグサ科の湿性の多年草。記憶力や集中力を高める効果、ストレスを和らげる効果、精神を安定させる効果、疲労回復効果などがある。 | 
| イチョウ葉エキス末 | 脳の血流を改善し、記憶力の向上効果があるといわれている。また抗酸化力にも優れている | 
| カンカエキス末/ゼラチン | カンカとは多年草の植物。血管を拡張し血流を改善、強い抗酸化力もある。学習能力の改善も期待できる。 | 
| L-フェニルアラニン | 必須アミノ酸の1つで記憶力を高める効果がある | 
| ナイアシン | 魚介類などに多く含まれる必須アミノ酸の一種。精神を安定させる効果がある。 | 
| パントテン酸Ca | ビタミンB5ともよばれ、脂質やタンパク質の代謝に欠かせない栄養素。 | 
| ビタミンB1 | ブドウ糖を分解しエネルギーを作るため、ビタミンB1が不足すると記憶力が低下し、情緒不安定になる | 
| ビタミンB2 | エネルギー代謝に不可欠で疲労回復や皮膚に再生などにも効果がある | 
| ビタミンB6い | 神経伝達物質の合成に係わり、精神の安定作用がある | 
| 葉酸 | 神経バランスを整え、うつや不眠を改善する働きがある | 
| 酸化防止剤(フェルラ酸) | ポリフェノールの一種で脳機改善や抗酸化作用がある | 
| ビタミンB12 | 神経の働きに不可欠な栄養素。神経機能を正常に保ち、睡眠を促す効果がある | 
| ミツロウ | ミツバチが巣をつくるために分泌した蝋から作られる。 | 
| グリセリン脂肪酸エステル | 乳化剤やカプセル剤として使われる。毒性は低いといわれている。 | 
| グリセリン | ヤシやパーム油から作られる。 | 
DHAやEPAは魚からとれるものですし、他の成分も植物だったり大豆だったりと天然のものから採取できるものがほとんどでした。特に強い薬剤のようなものは一切なし!
グリセリンやミツロウ、グリセリン脂肪酸エステルはカプセルや乳化目的で使われるようですが、調べてみたところ安全性の高いもので特に体に有害といった報告がありません。
これでDr.Dekisugiは安全性の高いものだという事がわかりました!

Dr.Dekisugiには副作用の報告もありませんので、これなら安心して子どもにも飲ませることができます!
Dr.DekisugiのAmazon・楽天・公式 最安値比較
私がDr.Dekisugiの購入を決めた時、毎日飲むものだから少しでも安くお得に購入したい!と考え、公式サイト、Amazon、楽天のどこが1番安いのか比べてみたんです。その結果シェアしたいと思います。
公式サイト  | 
楽天  | 
Amazon  | 
|
  | 
  | 
  | 
|
| 通常購入 | 17,600円(税抜)  | 
11,900円〜  | 
−  | 
| 定期購入 | 8,800円(税抜)  | 
取り扱いなし  | 
−  | 
| 送料 | 無料  | 
無料  | 
−  | 
| 全額返金保証 | 60日間全額返金保証あり  | 
−  | 
−  | 
残念なことにアマゾンには取り扱いがありませんでした。アマゾンポイントがたまっていたのでちょっとがっかり。
でも楽天には取り扱いがある!と思ったらどうも転売のようです。通常購入なら公式サイトよりも安いので、試しに1か月分購入するにはいいかなとも思いましたが、転売で万が一トラブルがあった場合イヤだと思いやめました。
安心して購入したいならやはり公式サイトが1番です!しかもよくよく調べてみたら価格的にも公式サイトが1番安いことがわかりました。
公式サイトで購入するメリット
- 定期購入なら50%オフの8,800円で購入できる
 - 定期購入なら60日間全額返金保証がある
 - 転売に比べトラブルがなく安心して購入できる
 
最初、公式サイトで安く購入するには定期購入しないといけないので面倒だなと思いました。しかも定期購入は2回購入する約束になっています。それなら楽天で1か月分安く購入した方がいいかも・・・、そう思いかけた時やはり公式サイトで定期購入にしないと損することに気づいたんです。
それが60日間全額返金保証。定期購入だと2か月分商品を購入しなくてはいけませんが、50%オフなの通常購入の1か月分と同じ値段で2カ月分買うことが出来ます。
しかも、2カ月分商品を試して効果がなければ、2か月分の商品代金が返金される保証がついているんです。つまり効果がなければ実質ゼロ円、リスクがないんです。
楽天だと転売のため、この返金保証はありません。価格も出品店により変わってきますし、効果がなくても返品返金はできません。
それなら公式サイトで定期購入にして2カ月間しっかり確かめた方が断然お得だと思います。私は公式サイトで購入してよかったなって思っています。
毎月100名限定!50%オフで購入できるキャンペーン開催中

Dr.Dekisugiの基本情報
名 称  | 
DHA含有精製魚油含有食品 | 
内 容 量  | 
3粒×60包 | 
原材料名  | 
DHA含有精製魚油、サフラワー油、ホスファチジルセリン含有リン脂質(大豆を含む)、ギャバ含有米胚芽抽出エキス、トコトリエノール含有米油抽出物、α-GPC含有食用精製加工油脂末(大豆を含む)、バコパモニエラ抽出物、イチョウ葉エキス末、カンカエキス末/ゼラチン、グリセリン、ミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、L-フェニルアラニン、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、酸化防止剤(フェルラ酸)、ビタミンB12 | 
販 売 者  | 
株式会社エメトレ | 
ご存知ですか?食事と成績の関係
最近では「食育」という言葉もよく耳にするようになり、食事面での充実が子どもの成績に関係があることも知られるようになってきました。有名なところでは、
朝食を食べる子の方が試験での正答率がよい(成績がよい)
食品数が多い家庭の子どもの方が成績がよい
といった実験データでしょうか。
日本に限らずアメリカでも、毎日朝食を食べる子と食べない子では、朝食を食べたこの方が成績が良い、試験での正答率が高い、といった実験データがあります。「毎日食べる」から「時々食べる」になるだけでも成績は下がりはじめ、「毎日食べない」状態だと成績は崩壊状態になってくるようです。
これは朝食を食べることで体温があがり、脳細胞が活性化され学習能力があがるということが理由と考えられています。
また、朝食を抜くと前日の夕食から翌日の昼食まで18時間近く栄養が体に入らず、脳の活動に必要なウドウ糖が供給されず脳の活動が鈍ってしまうのです。

定期試験や受験など、テストは午前中に行われることが多いもの。まずはしっかり朝食をとる習慣を身に着け、試験時間に脳の活動が最高潮になるようにしたいですね!
また食品数も成績と深い関係にあるようです。
- 1食あたり12品以上摂取している子ども 偏差値61.2
 - 1食あたり10〜12品未満 偏差値56.7
 - 1食あたり4品以下 偏差値50以下
 
これは1989年に中野区の中学校で行われた調査だそうですが、今でも学校関係者に注目されている実験データだそうです。目安としては1週間で70品目摂るのが理想。ただ食べるだけでなく、様々な栄養素を体に取り込むことが大切ということがわかりますね。

でも、やってあげたい気持ちはあるけど仕事と家事の両立に加え、これだけの食事内容を整えるのは正直負担、というか無理に近い・・・。

私をはじめそんな悩みを抱えるママ達も多いと思います。そこで私が選んだのはDr.Dekisugi。脳の働きを活性化させるDHAやEPAが豊富。しかも魚よりも肉食を喜ぶ息子には絶対的に足りていない栄養素のはず。
もちろん、食事をおろそかにしているわけではないけれど、食事だけでは完璧を目指せないからこそ、足りない部分をサプリで補えたらって思っています。
Dr.DekisugiのFAQ
大人用のDHAサプリは血液サラサラ成分をメインにしています。ですがDr.Dekisugiは、学習効果をあげるためDHAやEPAだけでなく、ブレインフードと呼ばれるホスファチジルセリンやイチョウ葉など様々な成分をバランスよく配合しています。また他の学習サプリよりもDHAやEPAの配合量がグッと多いことも特徴になっています。
1日6粒で19.08kcalです。キャンディー1個分のカロリーと同じくらいです。
次回お届け予定日の10日前には配送準備にはいりますので、それより前にお電話で解約手続きを行う必要があります。
毎月100名限定!50%オフで購入できるキャンペーン開催中


 